ポータルサイト(電子申請)

東薬事業所ポータルのご利用にあたって

東薬事業所ポータル(電子申請)のご利用にあたって

  • 東薬事業所ポータルは、当基金にご加入いただく事業所様のみご利用いただけるサービスです。(すでに当基金の事業所ではない場合、ご利用いただくことはできません)
  • 東薬事業所ポータルのサービス内容等に関しては、令和7年9月開催の説明会資料をご覧ください。
    説明会資料をご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。

    説明会資料(PDF)

東薬事業所ポータル(電子申請)のご利用手続きについて

  • 東薬事業所ポータルのご利用にあたっては、1事業所に対し1枚、「利用申込書」の提出が必要です。利用申込書に必要事項を記載し、当基金へ送付(メールのみ受付)してください。
    【重要】
    利用申込書を当月末までにご提出されると、翌月15日前後から本サービスをご利用いただくことができます。

    利用申込書(エクセルファイル)

  • 利用申込書に記載された専用メールアドレス宛に、ポータルサイト利用開始に必要となるIDとパスワードをご案内いたします。お手元にメールが届きましたら、ポータルサイトにアクセスのうえ、ID、パスワードを入力し、ログインしてください。

本サービスのご利用が可能な利用者(ユーザ)について

  • ユーザ区分は、①管理者ユーザ、②一般ユーザ、③委託先ユーザの3つです。
  • 事業所様が当基金に新規加入される際、またはすでにご加入中の事業所様が事業所ポータルを初めてご利用いただく際には、基金から利用申込書に記載された専用メールアドレス宛て、管理者ユーザ様のIDとパスワードを送付いたします。
    なお、②と③の各ユーザについては、事業所様において管理・運営していただく仕様としています。
  • 本サービスでは、セキュリティの観点から、ユーザ管理にあたって、アカウントおよびパスワードにそれぞれ有効期限を設定しています
    アカウントおよびパスワードの有効期限については、操作マニュアルをご確認ください。
  機能(大項目) 機能(中項目) ユーザ区分
①管理者 ②一般 ③委託先
1 ログイン ログイン
2 届書作成 ファイル登録から申請
3 画面入力から申請
4 届書提出履歴 届書提出履歴
5 基金のお知らせ 適用届書関連のお知らせ
6 掛金関連のお知らせ
7 その他のお知らせ
8 加入者情報照会 加入者情報照会
9 ファイル交換サービス ファイル交換サービス
10 ユーザ管理 ユーザ追加
ユーザ編集
11 操作ログ照会 操作ログ照会

〇…ご利用いただけます。
-…ご利用いただけません。

※電子申請の各画面の右上部に、ユーザ情報のほか、アカウントやパスワードの有効期限を表示しています

本サービスの利用時間

  • 原則、24時間利用可
    ※ただし、データ連携処理のため、平日の午前4:00~5:00の間は本サービスをご利用いただくことができません。
    また、月1回の定期メンテナンス実施時や、緊急メンテナンスが必要な場合は、事前の予告なくサービスをご利用いただけない場合がありますので、予めご了承ください。

東薬事業所ポータルの操作方法等について

  • 事業所ポータルの操作方法等については、下記マニュアルを参考にしてください。
操作マニュアル PDF(3MB)
アドビアクロバットリーダーダウンロード

※PDFファイルをごらんになるためには、無償ソフトAdobe Acrobat Readerが必要です。